元自衛官の登山日記

自衛官だった経験を生かして、キャンプとか登山をするための知識をまとめたブログです。

初心者ながら三ツ瀬明神山に登ってきました。

三ツ瀬明神山は、愛知県新城市にある1,016mの山です。

 

山の手前には、乳岩峡というインスタ映えする小さい洞窟がある

愛知屈指の急登な山です。

 

そんな、明神山のコースは

乳岩、柿野、栃木沢の3コースで

 

今回は、岩場登りが多い乳岩コースを登りました。

 

 

胸突き八丁という、心臓破りの坂だったり、名もなき高めの岩場が続き

久しぶりに足がつりましたが、その苦労に見合う景色がありました

 

今回は、そんな明神山を登ってみて、わかったことのまとめ記事です。

 

 

明神山の風景

 

駐車場から登山口までの途中にある川

 

ここの川からすでに岩の上に水が流れている状態

実物はもっときれいです。

 

登山口に着くと、1枚岩の道を歩くと、先ほどの川の源流?があります

 



澄んでいてめっちゃキレイ!

 

 

乳岩峡の案内図

今回は、先に明神山登って、体力と時間に余力があったら、乳岩峡に行くという選択をして、時間がなくなったので、寄らずに下山をしました。

 

 

途中もこういった、川辺が多い山です。

基本的に、岩は大きい!

 

 

途中の難所は、登るのに夢中で、写真がほとんどなかったです(;´Д`)

コチラの写真は、坂を上り切った馬の背からの1枚

頂上よりもここの風景がきれいで、休憩を兼ねて、風景を眺めていました。

 

ブログ用に写真を撮るって難しいですねw

 

 

 

わかったこと

飲み物と行動食は、サコッシュ

 

飲み物は、ボトルホルダーを購入して

行動食は、サコッシュに入れたほうが便利

 

今回の登山で、私は、どっちも持って行かなかったのですが

8時間ほどの登山もすると、何回も休憩をはさむので

そのたびに、ザックを降ろすのがめんどくさくなります。

 

ボトルホルダーは、現在探している最中ですが

サコッシュは、コチラを購入しました

 

ザックは、15㍑くらいで十分

 

30ℓのザックを持って行ったのですが、

屈んで、岩場を下っているときに、中身がザック内で移動をして

岩場からこけそうになりました。なので、登山をする際は

極力、隙間がないほうがいいんだなって実感をしました

その為、日帰り低山登山なら、隙間が極力ない15㍑くらいがちょうどいい

 

持ち物は、昼飯、行動食、飲み物、レインウェア

この3つだけ

 

この条件で色々探していたら、サミットXTというザックを見つけました

 

ショルダーのところに、ハーネスが2つついているので、サコッシュなしで

飲み物だったり、簡単な行動食をバックを降ろさずに使うことができます。

 

このザックは

ザックのコンプレッションとショルダーの調整ができる為

背負った状態でザックを背中に密着できるというのが魅力的だなーと思いました。

 

 

休憩は出来る時にしたほうが良い

 

頂上は、別として

低山では、地図に書いてある休憩ポイントは、基本人がいて休めない

と思ってたほうが良いです。

 

その為、いい感じのスペースがあったら、休憩をし

そこで栄養補給をしたほうが良いと思います。